こんにちは♡
我が家のストッカー内で、保存食品の棚が数段あります✩.*˚
一応【災害のため】という感じでのストックですが、夜食などにも活躍したり(笑)
缶詰コーナーは、夏頃から缶詰の消費期限が近くなってきているものをチェックしており、ちょこちょこと食べていました✩.*˚
で、残りも少なくなってしまい、買い足す事に✩.*˚
缶詰を買うのはいつもリカーショップやドン・キホーテなどなど。
いつも98円前後の缶詰をメインに買います♫
で、今回もいつも缶詰を買いに行っているリカーショップへ。
……が!!
鯖缶398円、サンマ蒲焼缶298円……
え!?…思わず2度見しました( •̄ .̱ •̄ )
何ょ、この高さは……( ¯ㅁ¯ )
98円どころか100円台の缶詰が無いのよ!
( •̄ .̱ •̄ )
とりあえず200円台の物を数個買って…
イオンへ移動。
そこでやっと100円台の缶詰を発見。
2種類だけ…
しかし
なぜこんなに値上がってるの!?
多分…最後に缶詰を買ったのは2019年とか…
それで我が家の缶詰の賞味期限は
2022年のが多くって、また買い揃えようとしていたのです。
……本気でびっくりした……
ほんとに浦島太郎やん(_ _)
ブーブー言いながらも買ってきて…
やっと缶詰ストック用のカゴが満たされた!
この中の缶詰、賞味期限は2025年がほとんど。その頃また缶詰を買い換えるから…
その時、値段はどうなっているかな〜…
また100円を切る缶詰が沢山ありますように(,,> <,,)
そしてインスタント系のカゴもチェック✩.*˚
賞味期限が近いものはこの2つでした✩.*˚
これはいつでも使えるようにキッチンの見えるところに出しとこ♫