♡♥♡かんちゅのごはん日記ブログ♡♥♡

大豆と落花生に分かれるの!?

2023/02/03 20:50 晩ごはん お菓子 お酒・おつまみ イベント お買い物 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族 健康

こんばんは♡


今朝、出勤の為駅へ向かい、そのホームで手袋をはめようとしたら……

まさかの【どちらも右手】(›´-`‹ )


え!?!?となり、2度見、3度見、4度見するもどちらも黒色だけど、どちらも右手は右手( ˙-˙ )


んもーーーーー!!!(›´-`‹ )

今日そのまんま千葉へ行くのにー!!


あーーーー……

手がかじかみながら職場へ( ¯ㅁ¯ )


今は千葉へ行く新幹線の中です✩.*˚

先週、千葉へ行ったのですが、今週も♡


今日の目的は……もちろんダーリンに逢うため♡ですが、もうひとつの目的が

カニを食す事!!(笑)


実は年末に買ったカニがまだ凍って居座っております(笑)

嬉しい♡


そのカニを食べるために行くのだ(ㅅ´ ˘ `)♡


昨日、仕事帰りで疲れているダーリンがカニの解凍をしてくれてるのです(笑)


冷蔵庫のど真ん中で「ドヤ!!」と言わんばかりの存在感よ(笑)

そしてこの写真を見て気付く…

解凍する時のカニの向き、間違えてる!!

腹を上に仰向けにしなきゃー!!!



そしてですね、

今日は節分!

そう、豆まきの日!


お昼に読んだクックブログに衝撃的なお話が!

https://ichihara-ossakun.cookpad-blog.jp/articles/765809

市原市のオッサくんのブログから一部抜粋……

【豆まきに使う豆は、地域によって「大豆」と「落花生」に分かれるみたいだね。北海道や東北地方は「落花生」が主流で関東から南は「大豆」が主流なんだって。

ちなみに市原市がある千葉県は全国一の落花生の産地だけど市原市の豆まきは「大豆」が主流だよ。不思議だね。】


マジか!!!

豆まきに落花生を使う地域があるのか…!!!


これは。。

我が家は船橋市だから、絶対的に大豆なはずですが、、、

せっかくの千葉県民だもの。


落花生撒きをしようじゃないか!

フゥ〜!!楽しみだ!


オッサくんさん、ありがとうございます!

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください